世界最大のシェアをもつLinuxディストリビューションであるRed Hat Enterprise Linuxのクローンで無料のCentOS 7をインストールする。 ここでは最小構成インストールディスクを使用してインストールパッケージは必要最小限におさえ、あとで必要なものを個別にインストールしていく。 CentOS 7リリースノート |
(1)CentOSのダウンロードページからインストールディスクイメージ(CentOS-7-x86_64-Minimal-xxxx.iso)をダウンロードする。 (2)ダウンロードしたディスクイメージが破損していないかチェックするために使用するSHA1SUMをディスクイメージと同じフォルダにダウンロードする。 ※SHA1SUMのダウンロードは、ブラウザがChromeの場合、リンク右クリックで「名前を付けてリンク先を保存」でダウンロードする (3)Windows用のsha1sumコマンドをディスクイメージと同じフォルダにダウンロードする。 (4)ダウンロードしたディスクイメージが破損していないかチェックする。 コマンドプロンプトを起動する |
|
(5)ダウンロードしたインストールディスクイメージをメディアへ書き込む。 ダウンロードしたディスクイメージを右クリック⇒「ディスク イメージの書き込み」または「プログラムから開く」⇒「Windows ディスク イメージ書き込みツール」を選択してインストールディスクイメージをメディアへ書き込む。 ※Windows 7/8.1/10でISO/IMGファイルをCD/DVD-Rに書き込む参考 |
CentOSのインストールディスクをディスクドライブにセットして再起動する。 ※BIOSの設定で1番最初にディスクドライブからブートできるようになっている必要がある |
CentOS 7起動後の画面